MENU

フラワーオブライフは深い意味を持つ生命のシンボル

フラワーオブライフ

こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。

いまフラワーオブライフが密かな人気ですね。

フラワーオブライフとはこのような模様のことです。

フラワーオブライフ

丸の中に花びらのような模様がたくさん並んでます。

丸にも見えるし、星のようにも見える。とても不思議な模様ですね。

この模様は現代になって作られた模様ではありません。

なんと古代からあったようなのです。
古すぎていつ頃からあるのかよく分かってなんですけどね。

確実なのは古代エジプトのセティ1世の時代に作られたオシリス神殿に描かれていることです。

「セティⅠ世って誰?」

って思いますよね。私も知りませんでした。
映画「ハムナプトラ」でちょっとだけ出てくるエジプトの王様ですよ。禿頭の神官イムホテップと愛人のアナクスナムンに殺される王様ですね。実在する紀元前1200~1300年前の人です。

フラワーオブライフの描かれたオシリス神殿はセティ1世よりも古い時代に作られたのではないかという説もあります。

しかもエジプトだけではありません。古代オリエントやヨーロッパ。そしてアジアにも同じような模様があるんです。

このような不思議な模様は神聖幾何学模様と呼ばれています。

「フラワーオブライフ(生命の花)」と名付けられたこの模様はいったい何を意味してるんでしょうか?

この模様は生命の循環を意味しています。

種から木ができて花が咲き果実になってまた種に戻る。

植物の一生がこの模様に込められているんです。

でもこの模様が意味するのは植物だけではありません。たまたま植物で表現されていますが、すべての生物の一生のサイクルが表現されているんです。

花は「開花」
実は「結実」
種は「終わりと復活」
木は「成長」

植物だけではなくすべての生き物に当てはまるんですね。

この模様は人生そのものなんです。

フラワーオブライフにはそんな生命の神秘に対する永遠の歓びと祈り、感謝の気持ちが込められています。

フラワーオブライフにはひとつの模様にあらゆる情報が詰まっているため、魂の記憶や、本能、自然の叡智にアクセスできると考えられました。

古代の人々はこの模様を大事なところに描いたり配置することで、生命への感謝と祈りを表現するとともに、さらなる叡智を受け取り生きる力にしたんですね。

そんな古代の神秘がつまったフラワーオブライフ。デザインとしてもとても優れれているので、他の魔除けのように怪しい感じがしないのも特徴です。

きれいな模様なんですが、自分で描くのは大変ですよね。そこで当ショップではシールにして販売しています。これなら貼るだけでお手軽に、神秘の模様を再現できます。

すでに以前から販売しているのですがよく売れているんですよ。

シールなのでお手軽に試せるというものウケてる理由なんでしょうね。

そんなに高いものではないので試してみてはいかがでしょうか?

今回紹介した商品はこちらにあります。
神聖幾何学模様のコーナー

お店はこちら
天然石のお店 昴堂(すばるどう)

お店のサイトはこちら↓

天然石・開運グッズのお店 昴堂

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お店のサイトはこちら↓

天然石・開運グッズのお店 昴堂  

コメント

コメントする

目次